ネイティブドッグはドッグショーにて、数百の受賞歴があるブリーダーの目線からおすすめの商品を提供して参ります。

バックナンバー  :  2018年03月

  • 2021年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
当店ネイティブドッグ事業部はお茶で有名な宇治でドッグフード製造の最終工程を行なっています。 ネイティブドッグ事業部の側にも茶畑が点在しています。 私たちは意識することはありませんが、観光に来られた方達は驚かれます。 写真は茶葉で、上にかすかに写っている黒いのが日よけカバーです。 もうすぐこのカバーで茶畑全体が覆われます。 そして、本当にたくさんの人たちの手によってお茶が摘まれます。 そのあと、 ...
わんこが喜ぶことのひとつにブラッシングがあります。 でも、「うちの子はすごく嫌がるの〜」 って飼い主さんもいらっしゃると思います。 時にはすご〜く怒ってきたり。 きちんとしたブラッシングができれば、わんこは気持ちよく リラックスしてくれるし、体も清潔に保てて良いことだらけ。 そんなブラッシングを嫌がる理由は何でしょう? 例えば、静電気かな?ひっかかって痛いのかな? 理由はマチマチでしょうが ...
わんわん! あ〜お腹すいたっち。 今日もいっぱい遊んだし、たのしかったっち。 もうおなかペコペコだっち。ごはんまだかなぁ。 そんな顔してる白柴くんにネイティブドッグの プレミアムシリーズをあげました。 はい、おまたせ! [video width="720" height="720" m4v="http://inupedia.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads ...
まんまんる、ころころの柴犬の子犬。 卒乳してもしばらくはお母さんと一緒に過ごします。 産まれた頃黒みがかっていた毛色が少しづつ明るく なってきます。 そう、柴犬は日々毛色が変わっていきます。 口の周りがまるでひげのように黒い、 イメージ通りの柴犬の赤ちゃん。 でも、よくみてください。 アゴの先です。 ちょこっと白い部分がありますよね。 この白い部分がある子は成長すると ...