- Top >
- ネイティブドッグ通信
ネイティブドッグ通信
CATEGORY :
ネイティブドッグ通信
UPDATE :
2019/11/28(木)
ネイティブドッグのドッグフードの安全性
現時点では技術的な問題で(健康に害のない)異物や異なる粒の混入はゼロではありません。
また不安定な形状や匂いでご不安にさせてしまうこともあります。
そこで、安全性について、お伝えしたいと思います。
ネイティブドッグのプレミアムシリーズおよびイヌメディックシリーズはSQFという国際規格
の非常に高次元な製品管理の認証を受けた工場で製造している数少ないドッグフードです。
...
UPDATE :
2019/10/28(月)
愛犬にぴったりなドッグフードを、年齢・お悩み・原材料から一覧できる早見表です。
↓気になる商品名(タテ軸)をクリックで詳細ページに飛びます
◎
◎
◎
◎
◎
○ ...
CATEGORY :
ネイティブドッグ通信
UPDATE :
2019/10/28(月)
Point!
約1週間から10日かけて徐々に切り替えていく事が大切。
用意するもの
■ 今まで食べていたドッグフード(旧)
■ 新しく切り替えるドッグフード(新)
ご注意
■上記は目安になります。愛犬の体調を見ながら日数を調整して下さい。
■シニア犬、お腹が弱めの子、初めてのフードに興奮してよく噛まずに早食してしまう子にはふやかして与える方法もございます。
CATEGORY :
ネイティブドッグ通信
UPDATE :
2018/03/14(水)
当店ネイティブドッグ事業部はお茶で有名な宇治でドッグフード製造の最終工程を行なっています。
ネイティブドッグ事業部の側にも茶畑が点在しています。
私たちは意識することはありませんが、観光に来られた方達は驚かれます。
写真は茶葉で、上にかすかに写っている黒いのが日よけカバーです。
もうすぐこのカバーで茶畑全体が覆われます。
そして、本当にたくさんの人たちの手によってお茶が摘まれます。
そのあと、 ...
CATEGORY :
ネイティブドッグ通信
UPDATE :
2018/03/09(金)
わんこが喜ぶことのひとつにブラッシングがあります。
でも、「うちの子はすごく嫌がるの〜」
って飼い主さんもいらっしゃると思います。
時にはすご〜く怒ってきたり。
きちんとしたブラッシングができれば、わんこは気持ちよく
リラックスしてくれるし、体も清潔に保てて良いことだらけ。
そんなブラッシングを嫌がる理由は何でしょう?
例えば、静電気かな?ひっかかって痛いのかな?
理由はマチマチでしょうが ...